今回のテーマは「Embrace change.」。
"変化を楽しもう。あなたは必ず変化する。人は気持ちで変化する。"です。1995年に創業して以来、大切に受け継ぎ、培ってきた「スピリットベンチャー宣言」の一文です。
世界が大きな変革を迎えている2021年、私たちGMOインターネットグループが取り組む事業やサービスは日々変化し続けています。最先端の技術とスピードをもって“自ら作る”ことにこだわる私たちは、エンジニア自身がその変化を楽しみ、常に新たな領域へのチャレンジを行っています。
ご参加くださる皆さまの気持ちにもなにか変化が起きることを願っています。
-
KEYNOTE:GMOが考えるNFT革命
9.16 13:05-14:00
-
KEYNOTE:CTO対談
9.17 13:00-13:40
-
ブロックチェーン開発者トークセッション
9.16 14:00-14:40 @TrackA
KEYNOTE:GMOが考えるNFT革命
GMOインターネットグループはNFT事業に参入いたしました。今後、NFTプラットフォームの開発を進め、真正性と安全性の高いデジタルコンテンツの決済・流通を実現し、出品・購入のためのマーケットプレイス「Adam byGMO」を通じてコンテンツ流通革命を支援してまいります。本セッションではNFTの概要、実装、GMOインターネットグループが目指すビジョンについてお話しします。
- #Keynote
- #NFT
-
高島秀行
GMOアダム株式会社 代表取締役
GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 取締役 兼 代表執行役会長
-
藤本真衣(モデレーター)
株式会社グラコネ
CEO
KEYNOTE:CTO対談
本セッションでは、ホスティング・ドメイン・決済・銀行・ECと多岐に渡る事業を展開している各社からCTOが登壇し、エンジニア組織の文化や取り組み、技術についてクロストークします。
- #Keynote
- #Management
- #Career
- #Culture
-
栗林 健太郎(モデレーター)
GMOペパボ株式会社
取締役CTO
-
矢上 聡洋
GMOあおぞらネット銀行株式会社
CTO
-
三谷 隆
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
常務執行役員 CTO
-
安藤 雄飛
GMOインターネット株式会社
システム本部UXデザイン開発部 部長
ブロックチェーン開発者トークセッション
ステーブルコイン「GYEN」、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の事業責任者や開発者が登壇します。ブロックチェーンの社会課題、技術課題などをテーマにゲストモデレーターをお招きし、ブロックチェーンの先駆者たちによるクロストークを展開します。
- #NFT
- #Blockchain
-
中村健太郎
GMO-Z.com Trust Company, Inc.
CEO
-
眞田 恭平
GMO-Z.com Trust Company, Inc.
GYEN Director of Engineering
-
宮尾武裕
GMOインターネット株式会社
次世代システム研究室
-
絢斗優
株式会社グラコネ
ブロックチェーンコンサルタント
オープニング
KEYNOTE:GMOが考えるNFT革命
GMOインターネットグループはNFT事業に参入いたしました。今後、NFTプラットフォームの開発を進め、真正性と安全性の高いデジタルコンテンツの決済・流通を実現し、出品・購入のためのマーケットプレイス「Adam byGMO」を通じてコンテンツ流通革命を支援してまいります。本セッションではNFTの概要、実装、GMOインターネットグループが目指すビジョンについてお話しします。
- 高島秀行
- 藤本真衣(モデレーター)
- #Keynote
- #NFT
KEYNOTE:GMOが考えるNFT革命
GMOインターネットグループはNFT事業に参入いたしました。今後、NFTプラットフォームの開発を進め、真正性と安全性の高いデジタルコンテンツの決済・流通を実現し、出品・購入のためのマーケットプレイス「Adam byGMO」を通じてコンテンツ流通革命を支援してまいります。本セッションではNFTの概要、実装、GMOインターネットグループが目指すビジョンについてお話しします。
- #Keynote
- #NFT
-
高島秀行
GMOアダム株式会社 代表取締役
GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 取締役 兼 代表執行役会長
-
藤本真衣(モデレーター)
株式会社グラコネ
CEO
ブロックチェーン開発者トークセッション
ステーブルコイン「GYEN」、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の事業責任者や開発者が登壇します。ブロックチェーンの社会課題、技術課題などをテーマにゲストモデレーターをお招きし、ブロックチェーンの先駆者たちによるクロストークを展開します。
- 中村健太郎
- 眞田 恭平
- 宮尾武裕
- 絢斗優
- #NFT
- #Blockchain
ブロックチェーン開発者トークセッション
ステーブルコイン「GYEN」、NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」の事業責任者や開発者が登壇します。ブロックチェーンの社会課題、技術課題などをテーマにゲストモデレーターをお招きし、ブロックチェーンの先駆者たちによるクロストークを展開します。
- #NFT
- #Blockchain
-
中村健太郎
GMO-Z.com Trust Company, Inc.
CEO
-
眞田 恭平
GMO-Z.com Trust Company, Inc.
GYEN Director of Engineering
-
宮尾武裕
GMOインターネット株式会社
次世代システム研究室
-
絢斗優
株式会社グラコネ
ブロックチェーンコンサルタント
GMOサインアプリ「マイナンバーカードで電子契約」の話
スマホでいつでもどこでも簡単・スピーディーに電子契約できるGMOサインアプリがこの夏、メジャーアップデート!マイナンバーカードでの署名に対応しました。今まで印鑑証明書と実印を持参して契約窓口に臨んでいたシーンが、スマホにマイナンバーカードをピっとかざすだけであっという間に契約完了。本セッションでは、本機能の概要とシステムの裏側についてお話します。
- 石井 徹也
- #電子契約
- #電子署名
- #マイナンバー
- #GMOサイン
- #アプリ開発
GMOサインアプリ「マイナンバーカードで電子契約」の話
スマホでいつでもどこでも簡単・スピーディーに電子契約できるGMOサインアプリがこの夏、メジャーアップデート!マイナンバーカードでの署名に対応しました。今まで印鑑証明書と実印を持参して契約窓口に臨んでいたシーンが、スマホにマイナンバーカードをピっとかざすだけであっという間に契約完了。本セッションでは、本機能の概要とシステムの裏側についてお話します。
- #電子契約
- #電子署名
- #マイナンバー
- #GMOサイン
- #アプリ開発
-
石井 徹也
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
電子契約事業部 企画開発セクション セクションチーフ
チームで取り組むサービス開発のフロントエンド
それぞれ分野の異なるインフラ商材・ゲーム・メディアを担当するフロントエンドエンジニアが登壇し、フロントエンド技術に関する動向や開発課題とその課題を語ります。
・デザインシステム × フロントエンド
・フロントエンド視点のパフォーマンス改善
・サイト運用の苦労話
- 石屋 圭太郎(モデレーター)
- 高橋 愛積
- 羽賀 流登
- 中尾 崇志
- #Frontend
- #DesignSystem
- #UI/UX
チームで取り組むサービス開発のフロントエンド
それぞれ分野の異なるインフラ商材・ゲーム・メディアを担当するフロントエンドエンジニアが登壇し、フロントエンド技術に関する動向や開発課題とその課題を語ります。
・デザインシステム × フロントエンド
・フロントエンド視点のパフォーマンス改善
・サイト運用の苦労話
- #Frontend
- #DesignSystem
- #UI/UX
-
石屋 圭太郎(モデレーター)
GMOインターネット株式会社
Webプロモーション研究室 フロントエンドチーム マネージャー
-
高橋 愛積
GMOメディア株式会社
サービス開発部
-
羽賀 流登
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
GSP事業部 PlayCanvas推進室 フロントエンドエンジニア
-
中尾 崇志
GMOペパボ株式会社
デザイン部コーポレートデザインチーム デザイナー
日本初SA方式ローカル5Gの舞台裏
GMOインターネットは日本初となるスタンドアローン(SA)構成のローカル5G用無線局の本免許を、2020年12月に取得しました。これに伴い、当社オフィス内において、SA方式ローカル5Gを利用できる実験環境の運用を開始しています。現在ではプロジェクトの担当者が、ローカル5Gの活用事例の模索のため実環境でのレイテンシーや通信帯域、実利用への影響を確認しております。本セッションではその内容をご共有いたします。
- 梅崎 皓太
- #ローカル5G
- #Network
日本初SA方式ローカル5Gの舞台裏
GMOインターネットは日本初となるスタンドアローン(SA)構成のローカル5G用無線局の本免許を、2020年12月に取得しました。これに伴い、当社オフィス内において、SA方式ローカル5Gを利用できる実験環境の運用を開始しています。現在ではプロジェクトの担当者が、ローカル5Gの活用事例の模索のため実環境でのレイテンシーや通信帯域、実利用への影響を確認しております。本セッションではその内容をご共有いたします。
- #ローカル5G
- #Network
-
梅崎 皓太
GMOインターネット株式会社
システム本部 ネットワークソリューション部 バックボーンネットワークチーム
DevSecOps 推進の取り組みの紹介
私が所属する GMO ペパボ セキュリティ対策室は、複数の事業部を横断して、開発サイクルの中にセキュリティ対策を組み込むことを支援しています。この発表では、セキュリティ向上のためのツールチェインの開発や脆弱性の早期発見の取り組みについてお話します。
- 森田 浩平
- #Security
DevSecOps 推進の取り組みの紹介
私が所属する GMO ペパボ セキュリティ対策室は、複数の事業部を横断して、開発サイクルの中にセキュリティ対策を組み込むことを支援しています。この発表では、セキュリティ向上のためのツールチェインの開発や脆弱性の早期発見の取り組みについてお話します。
- #Security
-
森田 浩平
GMOペパボ株式会社
セキュリティ対策室 シニアエンジニア
GMOメディアの4サービスの技術について担当エンジニアに聞いてみた!
GMOメディアでは特性やターゲットが違った様々なサービスを運営しています。このような様々なサービスを担当している各チームのエンジニアにどのような技術をつかっているのか、また、過去にどのような課題にとりくんでみたのか聞いてみました。
- 深町 日出海
- #技術課題
- #Infrastructure
GMOメディアの4サービスの技術について担当エンジニアに聞いてみた!
GMOメディアでは特性やターゲットが違った様々なサービスを運営しています。このような様々なサービスを担当している各チームのエンジニアにどのような技術をつかっているのか、また、過去にどのような課題にとりくんでみたのか聞いてみました。
- #技術課題
- #Infrastructure
-
深町 日出海
GMOメディア株式会社
サービス開発部 シニアエンジニア
Saasをサーバーレスでお手軽に連携した事例紹介
(このセッションは社内公募で選ばれたセッションです。)
障害発生時の通知を迅速に行う事を目的に、2つのSaas(NewRelic、Atlassian Statuspage)をAPI連携する事により障害通知の迅速化を実現しましたのでご紹介させて頂きます。
API連携ではAWS(API Gateway + Lambda + DynamoDB)を使用して1ヶ月でサーバーレスの連携用APIを構築しました。
- 阿部 俊幸
- #AWS
- #NewRelic
- #Atlassian Statuspage
- #障害監視
- #API
- #サーバーレス
- #Saas
- #FinTech
Saasをサーバーレスでお手軽に連携した事例紹介
(このセッションは社内公募で選ばれたセッションです。)
障害発生時の通知を迅速に行う事を目的に、2つのSaas(NewRelic、Atlassian Statuspage)をAPI連携する事により障害通知の迅速化を実現しましたのでご紹介させて頂きます。
API連携ではAWS(API Gateway + Lambda + DynamoDB)を使用して1ヶ月でサーバーレスの連携用APIを構築しました。
- #AWS
- #NewRelic
- #Atlassian Statuspage
- #障害監視
- #API
- #サーバーレス
- #Saas
- #FinTech
-
阿部 俊幸
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
システム本部 ITサービス統括部 オペレーション・セキュリティ部 サービス運用グループ
国内外の多拠点でつながり、働くエンジニア
GMOインターネットグループには様々な開発拠点があります。
グループ4社から東京以外の拠点で働くエンジニアが集まり、以下について中継をつなぎながらトークします。
・他の拠点との業務連携
・コミュニケーションや文化の違いとの向き合い方
・各社の課題と対応
- 松井 大介(モデレーター)
- 村上 悠
- プリヤンカ マハワール
- 寳來 秀斗
- 山下 寿也
- #Career
- #Management
- #Communication
国内外の多拠点でつながり、働くエンジニア
GMOインターネットグループには様々な開発拠点があります。
グループ4社から東京以外の拠点で働くエンジニアが集まり、以下について中継をつなぎながらトークします。
・他の拠点との業務連携
・コミュニケーションや文化の違いとの向き合い方
・各社の課題と対応
- #Career
- #Management
- #Communication
-
松井 大介(モデレーター)
GMOインターネット株式会社
次世代システム研究室
-
村上 悠
GMOインターネット株式会社
システム本部 アクセス開発部 マネージャー 兼 エバンジェリスト
-
プリヤンカ マハワール
GMOリサーチ株式会社
グローバルシステム本部・システムエンジニア
-
寳來 秀斗
GMOペパボ株式会社
CTO室鹿児島エンジニアリングチーム・エンジニア
-
山下 寿也
GMOブライツコンサルティング株式会社
取締役、GMO-Z.com BrightsVietnam 社長
デベロッパーのためのローコード開発
最先端の言語や開発手法を駆使しているデベロッパーですが、以外と自分自身のルーチンワークなどは手作業やアナログな手法に頼る場面がしばしば見受けられます。この辺りの面倒な作業をRPAやローコードを駆使して改善することで本来の「開発」に集中して、パフォーマンスを飛躍的に向上する取り組みをオススメします。
- 樋口 勝一
- #RPA
- #ローコード
- #PowerAutomate
- #Power Apps
- #自動化
- #業務効率化
デベロッパーのためのローコード開発
最先端の言語や開発手法を駆使しているデベロッパーですが、以外と自分自身のルーチンワークなどは手作業やアナログな手法に頼る場面がしばしば見受けられます。この辺りの面倒な作業をRPAやローコードを駆使して改善することで本来の「開発」に集中して、パフォーマンスを飛躍的に向上する取り組みをオススメします。
- #RPA
- #ローコード
- #PowerAutomate
- #Power Apps
- #自動化
- #業務効率化
-
樋口 勝一
GMOインターネット株式会社
システム本部
レガシーシステムをモダンに移行した具体的な話。
GMOブライツコンサルティングはブランドセキュリティ領域における様々なサービスを提供するB2Bに特化したブランドコンサルティング会社です。
エンタープライズドメインや商標などの権利関係のサービスを統合する「BRANTECT」というサービスをVPSベースのレガシーな環境から、GCPベースのモダンな環境に移行したお話をします。
クラウドやマイクロサービスに関する一般論は世の中にたくさんありますので、レガシーサービスの具体的な課題や移行にあたっての順序、GCPが持つ特徴と制限などを、より具体的に等身大のお話をしたいと思います。
対象:レガシーなシステムをモダンに移行したいけど具体的な手順について不安のある方。
- 山下 寿也
- #GCP
- #MicroService
レガシーシステムをモダンに移行した具体的な話。
GMOブライツコンサルティングはブランドセキュリティ領域における様々なサービスを提供するB2Bに特化したブランドコンサルティング会社です。
エンタープライズドメインや商標などの権利関係のサービスを統合する「BRANTECT」というサービスをVPSベースのレガシーな環境から、GCPベースのモダンな環境に移行したお話をします。
クラウドやマイクロサービスに関する一般論は世の中にたくさんありますので、レガシーサービスの具体的な課題や移行にあたっての順序、GCPが持つ特徴と制限などを、より具体的に等身大のお話をしたいと思います。
対象:レガシーなシステムをモダンに移行したいけど具体的な手順について不安のある方。
- #GCP
- #MicroService
-
山下 寿也
GMOブライツコンサルティング株式会社
取締役
変化を楽しむソフトウェア開発
ソフトウェア開発を楽しんでいますでしょうか。
何事においても楽しむことは重要です。楽しいからこそモチベーションが続き、より良いモノづくりへつながります。より良いソフトウェアを開発するために、ソフトウェア開発を楽しむことは重要です。
ソフトウェア開発を楽しむことは変化を楽しむことに似ています。なぜならソフトウェアは常に変化に晒されているからです。ソフトウェアは幾方面から投げかけられる数多の要求を捌き続けなくてはなりません。それすらままならないようでは、楽しめるものも楽しめません。ソフトウェア開発を楽しむためには、変化を受け入れる土台作りが必要不可欠です。
本トークではソフトウェア開発を楽しむため、変化を楽しむために行ってきた土台作りについてお話しします。トーク内容は直接的なプログラミングコードの話だけに限らず、後進育成・組織の雰囲気作りなど多岐に渡ります。
- 成瀬 允宣
- #Software
変化を楽しむソフトウェア開発
ソフトウェア開発を楽しんでいますでしょうか。
何事においても楽しむことは重要です。楽しいからこそモチベーションが続き、より良いモノづくりへつながります。より良いソフトウェアを開発するために、ソフトウェア開発を楽しむことは重要です。
ソフトウェア開発を楽しむことは変化を楽しむことに似ています。なぜならソフトウェアは常に変化に晒されているからです。ソフトウェアは幾方面から投げかけられる数多の要求を捌き続けなくてはなりません。それすらままならないようでは、楽しめるものも楽しめません。ソフトウェア開発を楽しむためには、変化を受け入れる土台作りが必要不可欠です。
本トークではソフトウェア開発を楽しむため、変化を楽しむために行ってきた土台作りについてお話しします。トーク内容は直接的なプログラミングコードの話だけに限らず、後進育成・組織の雰囲気作りなど多岐に渡ります。
- #Software
-
成瀬 允宣
GMOインターネット株式会社
デベロッパーエバンジェリスト
オンプレとは結構違うクラウドの運用について
(このセッションは社内公募で選ばれたセッションです。)
私はオンプレのサーバ・NWエンジニアとしてIT業界に入り、現在はAWSエンジニアをしています。
クラウドでのシステムにおいて、オンプレからクラウドにリホストしたようなシステムではオンプレの監視・運用ツールを流用することも多いです。しかし、さらにそれからクラウドらしく最適化していくと、既存の運用ツールが対応していないなどの理由で運用方法を変えていく必要があります。
昨年からAWSでコンテナを使ったサーバレスのサービスを運用していて気付いたことをお話しします。
- 牧野 正治
- #運用
- #監視
- #AWS
- #CloudWatch
- #ECS
- #FinTech
オンプレとは結構違うクラウドの運用について
(このセッションは社内公募で選ばれたセッションです。)
私はオンプレのサーバ・NWエンジニアとしてIT業界に入り、現在はAWSエンジニアをしています。
クラウドでのシステムにおいて、オンプレからクラウドにリホストしたようなシステムではオンプレの監視・運用ツールを流用することも多いです。しかし、さらにそれからクラウドらしく最適化していくと、既存の運用ツールが対応していないなどの理由で運用方法を変えていく必要があります。
昨年からAWSでコンテナを使ったサーバレスのサービスを運用していて気付いたことをお話しします。
- #運用
- #監視
- #AWS
- #CloudWatch
- #ECS
- #FinTech
-
牧野 正治
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
システム本部 ITサービス統括部オペレーション・セキュリティ部 サービス運用Gr
クラウドネイティブセッション
クラウドを提供する側・利用する側それぞれから考えるクラウドネイティブについてトークします。ネットインフラ事業の各サービスを担うエンジニア達が、業務の内容や技術、取り組みについて語ります。
- 柴田 博志(モデレーター)
- 駒井 直
- 郷古 直仁
- 佐藤 慎治
- #Cloud
- #CloudNative
クラウドネイティブセッション
クラウドを提供する側・利用する側それぞれから考えるクラウドネイティブについてトークします。ネットインフラ事業の各サービスを担うエンジニア達が、業務の内容や技術、取り組みについて語ります。
- #Cloud
- #CloudNative
-
柴田 博志(モデレーター)
GMOペパボ株式会社
技術部
-
駒井 直
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
QM・R&D室 室長
-
郷古 直仁
GMOインターネット株式会社
システム本部 クラウドサービス開発部 コンピュートチーム エンジニア
-
佐藤 慎治
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
マネージドサービス事業推進室・エンジニアリングマネージャー
KEYNOTE:CTO対談
本セッションでは、ホスティング・ドメイン・決済・銀行・ECと多岐に渡る事業を展開している各社からCTOが登壇し、エンジニア組織の文化や取り組み、技術についてクロストークします。
- 栗林 健太郎(モデレーター)
- 矢上 聡洋
- 三谷 隆
- 安藤 雄飛
- #Keynote
- #Management
- #Career
- #Culture
KEYNOTE:CTO対談
本セッションでは、ホスティング・ドメイン・決済・銀行・ECと多岐に渡る事業を展開している各社からCTOが登壇し、エンジニア組織の文化や取り組み、技術についてクロストークします。
- #Keynote
- #Management
- #Career
- #Culture
-
栗林 健太郎(モデレーター)
GMOペパボ株式会社
取締役CTO
-
矢上 聡洋
GMOあおぞらネット銀行株式会社
CTO
-
三谷 隆
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
常務執行役員 CTO
-
安藤 雄飛
GMOインターネット株式会社
システム本部UXデザイン開発部 部長
新規決済プロダクト開発におけるプロセスと意識の変革
GMO-PG及びそのグループ会社で、次世代プラットフォームシステムを開発しています。
本プロダクトと従来のシステムにおける、開発プロセスや技術等の違いについてお話します。
・(プロセス)UXを意識した要件検討・設計プロセスへの取り込み
・(体制)企画、営業とエンジニアの一体化
・(技術)クラウドにおけるサーバーレスへのチャレンジ
- 米山純司
- #PCIDSS
- #決済
- #AWS
- #Java
- #Vue.js
新規決済プロダクト開発におけるプロセスと意識の変革
GMO-PG及びそのグループ会社で、次世代プラットフォームシステムを開発しています。
本プロダクトと従来のシステムにおける、開発プロセスや技術等の違いについてお話します。
・(プロセス)UXを意識した要件検討・設計プロセスへの取り込み
・(体制)企画、営業とエンジニアの一体化
・(技術)クラウドにおけるサーバーレスへのチャレンジ
- #PCIDSS
- #決済
- #AWS
- #Java
- #Vue.js
-
米山純司
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
システム本部 関連事業サービス統括部・主任
カラーミーショップのフリープランを提供のために実施した3つの変化
(このセッションは社内公募で選ばれたセッションです。)
2021年5月にカラーミーショップは新しい料金プラン「フリープラン」の提供を開始しました。
2005年の提供開始からずっと月額課金でサービス提供していましたが、フリープランではその名の通り初期費用無料・月額利用料無料と既存から大きく変わったプランとなります。
このセッションでは3つの変化についてお話しします。
・意識する利用者層の変化
・長期間手を入れられていなかったコードの変化
・長期開発をリモートで実施した際の変化
- 牧野 弘幸
- #Product Management
- #UI/UX
カラーミーショップのフリープランを提供のために実施した3つの変化
(このセッションは社内公募で選ばれたセッションです。)
2021年5月にカラーミーショップは新しい料金プラン「フリープラン」の提供を開始しました。
2005年の提供開始からずっと月額課金でサービス提供していましたが、フリープランではその名の通り初期費用無料・月額利用料無料と既存から大きく変わったプランとなります。
このセッションでは3つの変化についてお話しします。
・意識する利用者層の変化
・長期間手を入れられていなかったコードの変化
・長期開発をリモートで実施した際の変化
- #Product Management
- #UI/UX
-
牧野 弘幸
GMOペパボ株式会社
EC事業部
銀行APIトップランナーのGMOあおぞらネット銀行が見据える未来の金融
金融サービスの変革を支える銀行API。GMOあぞらネット銀行はこの分野において業界トップを走り続けています。(2021年6月時点での契約社数138社)
ここまでお客様に支えられる銀行APIとはどのようなものか?GMOあおぞらネット銀行の銀行APIは何がすごいのか?
これまでのAPI開発・提供経験からみえてきた銀行APIの価値、銀行APIを導入された企業様の活用事例などついて紹介いたします。
最後に、GMOあおぞらネット銀行が見据える未来の金融についてもちらっと語ります。
- 櫃ノ上 貴士
- #銀行API
- #sunabar
- #組込型金融
銀行APIトップランナーのGMOあおぞらネット銀行が見据える未来の金融
金融サービスの変革を支える銀行API。GMOあぞらネット銀行はこの分野において業界トップを走り続けています。(2021年6月時点での契約社数138社)
ここまでお客様に支えられる銀行APIとはどのようなものか?GMOあおぞらネット銀行の銀行APIは何がすごいのか?
これまでのAPI開発・提供経験からみえてきた銀行APIの価値、銀行APIを導入された企業様の活用事例などついて紹介いたします。
最後に、GMOあおぞらネット銀行が見据える未来の金融についてもちらっと語ります。
- #銀行API
- #sunabar
- #組込型金融
-
櫃ノ上 貴士
GMOあおぞらネット銀行
テクノロジー&プロセシンググループ
GMO掛け払いにおける開発者体験(DX)の変化
「GMO掛け払い」は、2020年11月にリリースしたGMOペイメントサービス社による新たな決済サービスです。GMO掛け払い」の開発は、「GMO後払い」からの移植プロジェクトとしてスタートしました。本セッションでは、「GMO掛け払い」の開発において生じた開発者視点での問題とその解決方法についてお話します。
- 坂口健太
- #開発者体験
- #DX
- #Gradle
GMO掛け払いにおける開発者体験(DX)の変化
「GMO掛け払い」は、2020年11月にリリースしたGMOペイメントサービス社による新たな決済サービスです。GMO掛け払い」の開発は、「GMO後払い」からの移植プロジェクトとしてスタートしました。本セッションでは、「GMO掛け払い」の開発において生じた開発者視点での問題とその解決方法についてお話します。
- #開発者体験
- #DX
- #Gradle
-
坂口健太
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
プラットフォームサービス部 九州開発グループ 課長代理
データサイエンティストがチームに貢献できること
タウンWiFi by GMOは月間380万ユーザーに利用いただいているフリーWi-Fi自動接続アプリです。
本セッションでは、弊アプリ開発現場における事例をもとに、データサイエンティストの業務定義やモバイルアプリならではの分析事例についてお話しします。
- 大岡 勇太
- #データサイエンス
- #効果検証
- #機械学習
- #AI
データサイエンティストがチームに貢献できること
タウンWiFi by GMOは月間380万ユーザーに利用いただいているフリーWi-Fi自動接続アプリです。
本セッションでは、弊アプリ開発現場における事例をもとに、データサイエンティストの業務定義やモバイルアプリならではの分析事例についてお話しします。
- #データサイエンス
- #効果検証
- #機械学習
- #AI
-
大岡 勇太
GMOインターネット株式会社
次世代システム研究室 データサイエンティスト兼アーキテクト
わたしたちがエンジニアになるまで
GMOインターネットグループには活躍する女性がたくさんいます。
グループ3社から女性エンジニアが登壇し、私たちがエンジニアになるまでの経緯、今後のキャリア、女性が働きやすい環境についてトークします。また若手と先輩エンジニアで対談し、女性ならではの悩みやエンジニアのイメージの変化なども語り合います。
エンジニアのみなさまが理想のキャリアを描くヒントとなれば幸いです。
- 小林 智恵(モデレーター)
- 小林 千峰子
- 杉村 文美
- 関 芙美恵
- 木佐貫 春奈
- #Career
- #Culture
わたしたちがエンジニアになるまで
GMOインターネットグループには活躍する女性がたくさんいます。
グループ3社から女性エンジニアが登壇し、私たちがエンジニアになるまでの経緯、今後のキャリア、女性が働きやすい環境についてトークします。また若手と先輩エンジニアで対談し、女性ならではの悩みやエンジニアのイメージの変化なども語り合います。
エンジニアのみなさまが理想のキャリアを描くヒントとなれば幸いです。
- #Career
- #Culture
-
小林 智恵(モデレーター)
GMOペパボ株式会社
SUZURI事業部
-
小林 千峰子
GMOブライツコンサルティング株式会社
情報部主任
-
杉村 文美
GMOペパボ株式会社
EC事業部 エンジニアリード
-
関 芙美恵
GMOインターネット株式会社
システム本部 アクセス・お名前グループ SOCチーム
-
木佐貫 春奈
GMOインターネット株式会社
システム本部インフラサービス開発部システムソリューションチーム・DBA
GMOリサーチにおける第4世代システムの取り組み
(このセッションは社内公募で選ばれたセッションです。)
GMOリサーチでは今年からシステム開発技術基盤の刷新を行っています。
なぜなら現行の基盤の老朽化が進み、忘れられた落とし穴も増え、生産性が悪化し、コスト増が問題となってきたためです。
具体的な刷新内容はECSによるシステムのコンテナ化とKotlinの導入を起点に次の内容を行いました。
・開発環境の改善
・新たな開発ツールの導入
・Github ActionsとCodePipelineによるCI/CDの改善
この中で特にデプロイメントパイプラインについては開発チームからの要望からいくつか工夫をすることになりました。
本セッションではこのデプロイメントパイプラインの改善に的を絞り、適用の課題・その対策・今後の改善計画について発表します。
- 福原和朗
- #ECS
- #CodePipeline
- #GitHub Actions
- #Continuous Delivery
- #CI/CD
GMOリサーチにおける第4世代システムの取り組み
(このセッションは社内公募で選ばれたセッションです。)
GMOリサーチでは今年からシステム開発技術基盤の刷新を行っています。
なぜなら現行の基盤の老朽化が進み、忘れられた落とし穴も増え、生産性が悪化し、コスト増が問題となってきたためです。
具体的な刷新内容はECSによるシステムのコンテナ化とKotlinの導入を起点に次の内容を行いました。
・開発環境の改善
・新たな開発ツールの導入
・Github ActionsとCodePipelineによるCI/CDの改善
この中で特にデプロイメントパイプラインについては開発チームからの要望からいくつか工夫をすることになりました。
本セッションではこのデプロイメントパイプラインの改善に的を絞り、適用の課題・その対策・今後の改善計画について発表します。
- #ECS
- #CodePipeline
- #GitHub Actions
- #Continuous Delivery
- #CI/CD
-
福原和朗
GMOリサーチ株式会社
システム本部
福岡にデータセンターを作ることになった話
「突然ですが福岡にデータセンターを作ることになりました」
下記の内容をざっくらばんにお話しします。
・なぜ福岡DCを立ち上げることになったのか。
(複数のDCに分散していたが、2拠点化で集約しBCP体制の確立等・・・
・どんな人達とプロジェクトをすすめているのか。
(東京と北九州の合同でバーチャル体制、若手メンバーの育成
・どんなことをするのか
(新社内VDIの基盤作り、新商材の物理構築
- 中村 槙吾
- #地方拠点
- #DC
- #インフラ
- #サーバー
- #OpenStack
- #Windows Server
- #VDI
福岡にデータセンターを作ることになった話
「突然ですが福岡にデータセンターを作ることになりました」
下記の内容をざっくらばんにお話しします。
・なぜ福岡DCを立ち上げることになったのか。
(複数のDCに分散していたが、2拠点化で集約しBCP体制の確立等・・・
・どんな人達とプロジェクトをすすめているのか。
(東京と北九州の合同でバーチャル体制、若手メンバーの育成
・どんなことをするのか
(新社内VDIの基盤作り、新商材の物理構築
- #地方拠点
- #DC
- #インフラ
- #サーバー
- #OpenStack
- #Windows Server
- #VDI
-
中村 槙吾
GMOインターネット株式会社
システム本部 インフラ運用グループ 運用保守チーム
技術力向上プログラム~GMO TECHNOLOGY BOOT CAMP2021~
総合インターネットグループならではの、幅広いインターネットに関わるノウハウを、第一線で活躍する先輩技術者から学ぶ、新卒向けの技術力向上プログラム「GMO TECHNOLOGY BOOT CAMP」。
毎年、グループ各社から講師を募り、新卒パートナー(社員)は互いに刺激を受けながら、新しいコミュニケーションが生まれています。
本セッションでは今年度のチーム開発の中で、研修を通して次世代を担う技術者たちが得たものをお話ししながら、日々変化していくIT業界の中で最新の技術に触れる新卒パートナーの成長を振り返ります。
- GMOインターネットグループ GTB運営事務局
- #研修
- #Management
技術力向上プログラム~GMO TECHNOLOGY BOOT CAMP2021~
総合インターネットグループならではの、幅広いインターネットに関わるノウハウを、第一線で活躍する先輩技術者から学ぶ、新卒向けの技術力向上プログラム「GMO TECHNOLOGY BOOT CAMP」。
毎年、グループ各社から講師を募り、新卒パートナー(社員)は互いに刺激を受けながら、新しいコミュニケーションが生まれています。
本セッションでは今年度のチーム開発の中で、研修を通して次世代を担う技術者たちが得たものをお話ししながら、日々変化していくIT業界の中で最新の技術に触れる新卒パートナーの成長を振り返ります。
- #研修
- #Management
-
GMOインターネットグループ GTB運営事務局
GMOインターネットグループ
GMO TECHNOLOGY BOOT CAMP運営事務局
アドテク業界後発のReeMoがNo.1を目指すための取り組み
GMOアドマーケティングでは、GMO SSP、AkaNe、TAXELなどのアドテクプラットフォームを提供しており、その中でもReeMoはアドテク業界後発のDSPとして2018年2月にサービスを開始しました。
インターネット広告業界を取り巻く環境は日々変化しており、直近での一番大きな変化とされているのが2023年後半に予定されているChromeの3rd Party Cookie廃止です。また、Googleが提唱するPrivacy Sandboxのように、ユーザーのプライバシーを保護する取り組みも進みつつあります。
アドテク企業各社は従来のインターネット広告からの変化を求められていますが、そういった変化をチャンスと捉えてReeMoがNo.1を目指すための取り組みを紹介します。
- 野田 崇洋
- #ReeMo
- #DSP
- #Cookieレス
- #アドテク
- #インターネット広告
アドテク業界後発のReeMoがNo.1を目指すための取り組み
GMOアドマーケティングでは、GMO SSP、AkaNe、TAXELなどのアドテクプラットフォームを提供しており、その中でもReeMoはアドテク業界後発のDSPとして2018年2月にサービスを開始しました。
インターネット広告業界を取り巻く環境は日々変化しており、直近での一番大きな変化とされているのが2023年後半に予定されているChromeの3rd Party Cookie廃止です。また、Googleが提唱するPrivacy Sandboxのように、ユーザーのプライバシーを保護する取り組みも進みつつあります。
アドテク企業各社は従来のインターネット広告からの変化を求められていますが、そういった変化をチャンスと捉えてReeMoがNo.1を目指すための取り組みを紹介します。
- #ReeMo
- #DSP
- #Cookieレス
- #アドテク
- #インターネット広告
-
野田 崇洋
GMOアドマーケティング
開発本部/開発部 開発4グループ
SREエンジニアが語る大規模サービスの裏側
昨今、サービスの信頼性を保つ、SRE(Site Reliability Engineering)への関心が高まっています。
本セッションでは、大規模かつセキュリティが重要視されるサービスをスピーディーに提供しながらサービスの信頼性を保つ、決済・銀行・ホスティングのSREエンジニアたちが登壇します。開発におけるSREの役割や業務の領域、取り組みやモニタリングでの工夫をご紹介します。
- 岡田 修一(モデレーター)
- 佐久間 洋明
- 久米拓馬
- #SRE
- #Infrastructure
SREエンジニアが語る大規模サービスの裏側
昨今、サービスの信頼性を保つ、SRE(Site Reliability Engineering)への関心が高まっています。
本セッションでは、大規模かつセキュリティが重要視されるサービスをスピーディーに提供しながらサービスの信頼性を保つ、決済・銀行・ホスティングのSREエンジニアたちが登壇します。開発におけるSREの役割や業務の領域、取り組みやモニタリングでの工夫をご紹介します。
- #SRE
- #Infrastructure
-
岡田 修一(モデレーター)
GMOあおぞらネット銀行株式会社
テクノロジー&プロセッシンググループ 顧客サポートチーム長
-
佐久間 洋明
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
システム本部 ITサービス統括部 サービス運用Gr 課長
-
久米拓馬
GMOペパボ株式会社
ホスティング事業部SREチーム・シニアエンジニア
色々な技術やモノの製作の楽しみ
(このセッションは社内公募で選ばれたセッションです。)
GMOインターネットグループに入ってから業務・個人で様々なものを作って、国内外で展示もしてきました。本セッションでは、仕事をしながら技術を使った色々な物作りを行うことで得た、変化しつづける技術を楽しんできたノウハウや知見をご紹介します。
- 新里 祐教
- #IoT
- #Maker
- #OSS
- #Quantum Computer
- #Developers Product
色々な技術やモノの製作の楽しみ
(このセッションは社内公募で選ばれたセッションです。)
GMOインターネットグループに入ってから業務・個人で様々なものを作って、国内外で展示もしてきました。本セッションでは、仕事をしながら技術を使った色々な物作りを行うことで得た、変化しつづける技術を楽しんできたノウハウや知見をご紹介します。
- #IoT
- #Maker
- #OSS
- #Quantum Computer
- #Developers Product
-
新里 祐教
GMOインターネット株式会社
代表室
GMOペパボのサービスと研究開発を支えるデータ基盤の裏側
BigQueryを中心に構築されたペパボのデータ基盤の概要や、ワークフローエンジンであるApache Airflowの運用テクニック、継続的なバージョンアップ戦略についてご紹介します。
また、この基盤を使った実例として、国内最大級のハンドメイド通販サイト「minne」やグッズ作成サービス「SUZURI」などでのデータ活用、社内のソフトウェア開発の生産性を示す指標であるFour Keysの測定、サービス開発部門と研究開発部門が協力して進めているサービスでの機械学習モデルの導入と運用(MLOps)についてお話します。
- 財津大夏
- #ビッグデータ
- #データ基盤
- #DataOps
- #データ活用
- #生産性
- #MLOps
GMOペパボのサービスと研究開発を支えるデータ基盤の裏側
BigQueryを中心に構築されたペパボのデータ基盤の概要や、ワークフローエンジンであるApache Airflowの運用テクニック、継続的なバージョンアップ戦略についてご紹介します。
また、この基盤を使った実例として、国内最大級のハンドメイド通販サイト「minne」やグッズ作成サービス「SUZURI」などでのデータ活用、社内のソフトウェア開発の生産性を示す指標であるFour Keysの測定、サービス開発部門と研究開発部門が協力して進めているサービスでの機械学習モデルの導入と運用(MLOps)についてお話します。
- #ビッグデータ
- #データ基盤
- #DataOps
- #データ活用
- #生産性
- #MLOps
-
財津大夏
GMOペパボ株式会社
CTO室研究開発チーム データサイエンティスト
国内外500社のシステムと繋がるGMOリサーチのシステムとは?-人もシステムも、最適な距離感って難しい
入社して最初に携わった開発も、パートナー企業とのAPI連携でした。
その後、試行錯誤を何度も繰り返し、様々な苦難(システムの違い、タイムゾーンの違い、言葉の違い)も乗り越え、いまでは500社のシステムと繋がる、HUBの様な仕組みが出来上がりました。
その過程で得た知見や、苦しかったことなど、お話しできればと思います。
- 安藤 健一郎
- #API
国内外500社のシステムと繋がるGMOリサーチのシステムとは?-人もシステムも、最適な距離感って難しい
入社して最初に携わった開発も、パートナー企業とのAPI連携でした。
その後、試行錯誤を何度も繰り返し、様々な苦難(システムの違い、タイムゾーンの違い、言葉の違い)も乗り越え、いまでは500社のシステムと繋がる、HUBの様な仕組みが出来上がりました。
その過程で得た知見や、苦しかったことなど、お話しできればと思います。
- #API
-
安藤 健一郎
GMOリサーチ株式会社
CTO
ネクストリーダーズ~次世代を担うエンジニアたち~
今回はグループ4社からリーダーを担うエンジニアが登壇し、個人ではなくチームとして成果を上げるためにどうしているのか、リーダーを経験して得たことをお話しします。
トピックス
・各社のシステム課題と対応
・チームの目指すところ
・リモート禍でのチーム管理
・リーダーの経験から得たこと
- 浅山 広大(モデレーター)
- 石丸智輝
- 井澤和哉
ネクストリーダーズ~次世代を担うエンジニアたち~
今回はグループ4社からリーダーを担うエンジニアが登壇し、個人ではなくチームとして成果を上げるためにどうしているのか、リーダーを経験して得たことをお話しします。
トピックス
・各社のシステム課題と対応
・チームの目指すところ
・リモート禍でのチーム管理
・リーダーの経験から得たこと
-
浅山 広大(モデレーター)
GMOくまポン株式会社
システム部 システムチーム マネージャー
-
石丸智輝
GMOアドマーケティング株式会社
開発部 開発6グループ マネージャー
-
井澤和哉
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
システム本部 IT戦略ビジネス統括部 スマートペイサービス部 スマートペイグループ 課長代理
クロージング
イベントに参加申し込みしよう!
ご参加にはお申し込みが必要です。「参加する」ボタンより申込いただいた方に専用ページへご案内いたします。
公式X(Twitter)をフォローして最新情報をチェックしよう!
@GMOdevをフォローするとイベントの最新情報を受け取ることができます!イベント以外にも開発者の役に立つ情報をお届けしています。
キャンペーンに参加しよう!
イベントに参加いただいた方に抽選でプレゼントが当たります!事前に参加登録をして、当日キャンペーンに参加しよう!