GMOインターネットとサイバーエージェント、各社のインフラエンジニアによるLT会を開催します。各社インフラエンジニアの業務内容やキャリア形成についてのLT会となりますので、学生のみなさんにとって就職活動やエンジニアとしての将来像を考えるいい機会になると思います。またLT会の後には各社breakoutroomに分かれて学生からの質問回答タイムを開催します。ぜひLT会、質問会を通じてインフラエンジニアとして働くイメージを膨らませてください。
イベント概要
イベント概要日時:6/8(火) 18:00~20:00開催:Zoom参加対象:2023年以降に新卒入社可能な方(第二新卒可)詳細&申込:https://connpass.com/event/211487/
こんな方大歓迎
・実際のプライベートクラウドの業務がどんな内容なのか知りたい・実際の業務がどのように行われているのか知りたい・若手のうちにどんな経験を積めるのか知りたい・インフラエンジニアとしてどんなキャリア形成が出来るのか知りたい・各社の違いを知りたい
登壇者情報
CyberAgent
長谷川誠
現所属部署:CyberAgent group Infrastructure Unit (CIU)2012年中途入社。様々な事業部を経て現在ではCIUに所属。プライベートクラウドの構築等を担当しながらコンテナ環境のプライベートサービスを運用中。
中西建登
現所属部署:CyberAgent group Infrastructure Unit (CIU) PCチーム2019年新卒入社。プライベートクラウドの仮想化基盤周りの開発や運用を担当しつつ、対外的な登壇やイベント参加を積極的に行う。直近ではISUCON10 インフラ提供。
GMOインターネット
的場侑也
現所属部署:GMOインターネット株式会社 システム本部 クラウドサービス開発部 コンピュートプロダクトチーム2014年新卒入社後クラウドの仮想化基盤周りの開発や運用を担当し、現在は北九州拠点のインフラ統括チームのマネージャーを兼務。
長谷川泰斗
現所属部署:GMOインターネット株式会社 システム本部 クラウドサービス開発部 コンピュートプロダクトチーム2020年新卒入社。クラウドの仮想化基盤周りの開発や運用の自動化を担当。
当日のスケジュール
17:45~受付開始18:00~開始のご挨拶、当日の流れ、注意事項説明、登壇者紹介18:10~LT会開始(2テーマ×2社)19:10~休憩19:20~企業交流会(breakoutroomで2周実施予定)20:00イベント/インターン告知、締めの挨拶
※ 当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。※ やむを得ない場合は、途中退出していただいても問題ございません。
参加申込み
ご参加対象については、2023年以降に新卒入社可能な方(第二新卒可)となります。あらかじめご了承いただけますと幸いです。https://connpass.com/event/211487/
ご参加お待ちしております。