2025年6月1日(日)、池袋・サンシャインシティ 展示ホールDにて「技術書典18」が開催されました。GMOインターネットグループはゴールドスポンサーとして出展し、協賛ブースで技術同人誌やノベルティを頒布させていただきました。本記事では、制作した技術同人誌やイベント当日の内容を紹介させていただきます。
はじめに
こんにちは。GMOインターネット / GMOインターネットグループ エキスパートの石丸です。
6月1日(日)に開催された「技術書典18」にゴールドスポンサーとして出展させていただきました。
技術書典は技術書にフォーカスした国内最大級のイベントで、GMOインターネットグループとしては今回が3度目のブース出展となりました。
技術書典(ぎじゅつしょてん)は新しい技術に出会えるお祭りです。技術書典は「いろんな技術の普及を手伝いたい」という想いではじまりました。技術書を中心として出展者はノウハウを詰め込み、来場者はこの場にしかないおもしろい技術書をさがし求める、そんな技術に関わる人のための場として我々は技術書典を開催しています。
引用元 | 技術書典:技術書オンリーイベント
新刊:Good Morning #04のご紹介
イベントの出展にあたって、GMOインターネットグループとして4作目の同人誌を制作しました。
目次
第1章 Nerfstudioを使ってGaussian Splattingを生成する第2章 Rubyで学ぶQuine第3章 大西配列(魔改造版)のWindowsへの適用第4章 AIによるコードレビューの可能性を探る第5章 Google ADKで実現する簡単マルチエージェント開発第6章 エッ⁉この手軽さで0円⁉ DBをCloud Run functionsに運用コスト0円で導入する第7章 学び成長するチームを作るための技術第8章 DSL嫌いだけど、TRPGエンジン作ってみたらちょっと好きになって、でもやっぱりやめた話
今回制作した「Good Morning #04」は、GMOインターネットグループ各社から集まったエンジニアが執筆に参加した合同誌です。3D関連技術から生成AI、キーボード配列、クラウド環境のコスト削減、チーム開発など、バリエーション豊かなコンテンツが集まった1冊となりました。
ブースの様子
今回は新刊の「Good Morning #04」に加えて、以前制作した「Good Morning #03」の物理本も無料で配布しました。「Good Morning #03」は約150冊の限定配布ということもあり、お昼過ぎには150冊すべて配り終えました!
ブース企画のノベルティとしてオリジナル巾着を配布させていただきました。こちらも大好評で、用意した全ての巾着を配布させていただきました!
技術書典18は 2025年5月31日(土)〜 2025年6月15日(日)の会期でオンラインでも開催されましたが、オンラインでの販売数を含めると合計1,000冊以上の同人誌を頒布させていただきました!会場でブースに立ち寄っていただいた皆さま、オンラインで書籍を購入していただいた皆さまに心から感謝申し上げます。
おわりに
今回はGMOインターネットグループとして初めてゴールドスポンサーとして出展させていただきました。ピークの時間帯では行列ができるほど多くの方にブースにお立ち寄りいただき、会場全体の熱気や技術書典ならではの盛り上がりを肌で感じることができました。
今後も技術同人誌の制作やイベント出展を予定しているため、もし書籍を見かける機会があればぜひ手に取っていただけると幸いです。
次回出展させていただく機会があれば、ノベルティや書籍の内容をさらにパワーアップした形でお届けします!最後までお読みいただき、ありがとうございました。