次世代リーダーに!新卒研修「GMO Launcher 2024」新卒パートナー43名が過ごした3週間に迫る【#1】

2024年4月、GMOインターネットグループ7社に43名の新卒パートナー(社員)のみなさんが入社されました。この記事では、2024年度新卒研修「GMO Launcher 2024」について、全2回の連載でお届けします。

第1回目では、3週間に渡り行われた「GMO Launcher 2024」の全体像に迫ります。

グループ7社、全43名が新たな仲間に

2024年4月、GMOインターネットグループ7社には新卒年収710万円を2年間約束する「~No.1&STEAM人財採用~新卒年収710万円プログラム」や、地域限定職で新卒給与No.1となる「~No.1&STEAM人財採用~地域No.1採用」、さらに「GMOインターネットグループ(陸上部)」の新メンバーなど、全43名の新卒パートナー(新入社員)が新たな仲間となりました。

みなさんと共に、GMOインターネットグループは更なる高みを目指します。

研修の概要

「GMO Launcher 2024」は、2024年4月2日から4月19日までの3週間、シナジーカフェ「GMO Yours・フクラス」で行われました。

今年度の研修キーワードは「GMOイズムの伝道師」「AIの使い手」「次世代リーダー」です。

43名の新卒パートナーは、「GMOイズムを体現してAIの使い手となり、これまでにない発想と挑戦でインターネット業界を牽引する次世代リーダーの素地を形成すること」をゴールとして研修に挑みました。

➀GMOイズムの伝道師

「GMOイズム」とは、「スピリットベンチャー宣言」をはじめとするGMOインターネットグループの社是・社訓の総称です。これはグループのビジョンや経営マインド、組織運営のノウハウ、心構えをまとめたもので、グループ106社に在籍する約7,400名のパートナー全員に共有され、行動指針となっています。(「GMOインターネットグループ スピリットベンチャー宣言」については、こちら

➁AIの使い手

GMOインターネットグループは「AIで未来を創るNo.1企業グループ」に向けて①時間とコストの節約、②既存サービスの質向上、③AI産業への新サービス提供、これら三つを軸とした取り組みを加速しています。2024年2月にはAI活用を通じて、グループ全体で年間18億円相当の業務効率化の目標を発表しました。グループ全体の生産性を上げるため、働く全パートナーがAIの使い手として成長することが求められています。

➂次世代リーダー

GMOインターネットグループでは存続して成長を続けるため、最先端のテクノロジーを常に取り入れながら、市場のニーズや社会の変化に適応したサービスを提供してきました。

新卒パートナーの多くは、既存の枠組みにとらわれない自由な発想で新しい事業やサービスを生み出すポテンシャルを秘めた「~No.1&STEAM人財採用~新卒年収710万円プログラム」や、各拠点の発展のため中心となってリードする「~No.1&STEAM人財採用~地域No.1採用」にて採用されました。

「GMO Launcher 2024」では、そんな彼らの能力を存分に発揮して、この先の未来をリードする「次世代リーダー」となるべく素地の形成を目指しました。

研修全体の流れ

研修は全3週間、3つのカリキュラムで構成されました。

◆「GMOイズム・グループ理解」
◆「事業理解/ ビジネス実践」
◆「選択制(職種別)専門的なセッション」

新卒パートナーたちは座学やワークショップを通じてこれらのカリキュラムを学び、各週の最終日には、発表形式のアウトプットも行いました。さらにAIで未来を創るAIの使い手となるべく「短期集中AIプログラム実践」にも挑戦しました。

第1週|4月1日~5日

「GMOイズム・グループ理解」

「GMO Launcher 2024」は「GMOグローバルスタジオ」で行われた「2024年度入社式」からスタートしました。

GMOインターネットグループ株式会社 代表取締役グループ代表 熊谷正寿より「GMOイズムと成功の法則」、「GMOインターネットグループが大事にしていること」、「RPA・AI技術活用力」、「人間の行動の9割は習慣」といった、新社会人として大切にしたい言葉遣いや心得となる講話があり、新卒パートナーは真剣に聞き入っていました。

4月3日からは、経営層が積極的にコミットメントしたGMOインターネットグループの歴史や理念、企業文化、目標達成10カ条や、会議術や会食術のポイントなどに関する講義が行われました。

新卒パートナーはこれら経営陣からの講義により「GMOイズム」の理解を進め、さらに「AIで未来を創るNo.1企業グループ」に向けた取り組みや、インシデントを防ぐための「コンプライアンス情報・セキュリティ」に関する講義も習得しました。

第2週|4月8日~12日

「事業理解/ ビジネス実践」

GMOインターネットグループは、インターネットインフラ事業をはじめ、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産事業など幅広く展開しています。

研修2週の「事業理解/ ビジネス実践」では、GMOインターネットグループが展開する事業を6つに分解し、それぞれの事業理解を深めるといったカリキュラムが構成され、グループ各社の代表や部長陣から業界トップを目指すためのビジネス理論とその実践方法について学びました。

また、講義だけでなく2週目最終日(4月12日)にはグループワークを行い、ディスカッションやプレゼンテーションを通して、理論の理解と実践に結びつけるスキルを磨きました。

▼グループワーク:GMOシナジーによる価値提供(GMOペイントゲートウェイ)

グループワークでは、まずはじめに実在する企業が抱える課題に対して、GMOインターネットグループの技術力でどのようにアプローチ(改善)することができるかを議論しました。

その後グループに分かれてディスカッションし、最後にプレゼンテーションを行いました。各チームでお互いの知見やアイデアを出し合い、売上推移など具体的な数値も交えて改善案を話し合い、魅力的なプレゼンテーションを協力して行いました。

新卒パートナーのみなさんはこうしたグループワークを通じて、それぞれが学び合い、共に成長を促進しました。

第3週|4月15日~4月19日

「選択制(職種別)専門的なセッション」

GMOインターネットグループでは、お客様に喜ばれるサービスを迅速かつ低価格で提供するため、サービスは機器の選定から設置、構築、開発、運用までを内製化することを基本方針としています。グループ106社に在籍する約7,400名のパートナーのうち、ITのモノづくりを担う開発者(エンジニア・クリエイター)が半数を超える50.1%を占めています。

第3週ではそうしたエンジニア・クリエイターをはじめ、職種にとらわれず様々なことをインプットする機会として、選択制プログラムの講義を受けました。

各社サービスを担うエンジニア・クリエイターが大勢登壇するなど、多岐に事業を展開するGMOインターネットグループならではのカリキュラムとなりました。

「GMO Launcher 2024」は、2024年4月2日から4月19日までの3週間、シナジーカフェ「GMO Yours・フクラス」で行われました。

選択制講義プログラム(一部)
◆ブロックチェーン基盤におけるサービス開発
◆データ解析とAIの仕事って何?~データサイエンティストとAIプロジェクト立ち上げの話~
◆サイバーセキュリティ入門 ~攻撃目線の実践形式で学ぶサイバーセキュリティWeb基礎演習~
◆デベロッパーエキスパートセッション

【連載 第2回では、4月12日に行われた「エキスパートセッション」の内容を中心として記事をお届けします】

AIで未来を創る『短期集中AIプログラム実践』4月4日~4月16日

また「AIで未来を創るNo1企業グループ」に向けた初の試みとして、GMOインターネットグループで非エンジニアを対象としたリスキリング施策、3カ月間の短期AI人財育成プログラム「虎の穴」を、「GMO Launcher 2024」では1日1時間半、9日間にわたり学習しました。

「虎の穴」は、既存のパートナーが2時間/日(3ヶ月間、12週の120時間) 業務と並走しながら実施するリスキリングプログラムです。それを9日間という短いスパンで実施する、これまでにないカリキュラムとなりました。eラーニングを取り入れた学習方法で、積極的に講師に質問する新卒パートナーの姿がみられました。

信頼できる仲間づくり

研修のもうひとつの大きな目的として「信頼できる仲間づくり」があります。

「GMO Launcher 2024」では、北九州拠点「GMO kitaQ」をはじめ、大阪や埼玉など全国各地の拠点から新卒パートナーが集まり、3週間にわたり共に学びました。

新卒パートナーは、研修中のランチタイムや、新卒パートナー懇親会「Takeoff Party」といったイベントを通じて、同期としての絆を深めました。

新卒パートナー懇親会「Takeoff Party」は、新卒研修の最終日に開催されました。3週間の新卒研修を共に過ごした仲間として、これからの活躍を讃えあう交流の時間となりました。

▲新卒パートナー懇親会「Takeoff Party」の様子

また、交流は同期だけにとどまりません。新卒パートナーたちの学びを全力でサポートするグループ各社の人事パートナーや、講義に登壇したパートナーとも積極的に交流しました。そうした先輩パートナーの活躍を知ることで、入社後の働き方をより具体的にイメージできる機会となっています。

「期待を超えるスピードで成長する姿に驚いた 

「GMO Launcher 2024」プロジェクトを主導した、人事の長内さんに新卒パートナーの印象を伺いました。

長内さん

次世代のリーダーとなるべくご入社いただいた新卒パートナーたちの成長を誇りに思います。彼らは、期待を超えるスピードで日々成長しています。この「『GMO Launcher』で学んだマインドやノウハウを深く理解し、常に思考を止めずに体現しています。

この姿勢が、彼らの新しい技術への高い関心と、自ら、サービスや事業を向上させる原動力となっていると感じました。彼らのこうした努力と情熱が、GMOインターネットグループの未来を築き、さらなる成長を支える重要な要素となると確信しています。

今後の歩み

研修の最終日4月19日には、「夢が、かなう手帳。byGMO」(※将来の夢や目標までしっかりとマネジメントすることができます)を活用した「夢手帳研修」を行いました。

それぞれが自身の今後の人生年表を作成し、自身のキャリアビジョンを明確にするワークショップを経て3週間に及んだ研修を締めくくりました。

技術的な知識はもちろん、信頼できる仲間づくりもできた「GMO Launcher 2024」。しかし、これで新卒パートナーの研修が終わるわけではありません。引き続き、みなさんは各社・各拠点で配属職種別の研修に参加して次世代リーダーを担う礎を築きます。

これからの新卒パートナーの活躍に、ぜひご期待ください。

【連載 第2回では、「エキスパートセッション」の記事をお届けします!お楽しみに】

ブログの著者欄

西﨑 圭一

GMOインターネットグループ株式会社

Webディレクターとして企業サイトディレクションや、ライターとして従事。2022年GMOインターネットグループ株式会社に入社。グループ各社の開発者向け情報を発信する技術広報を担当。過去にはビジネス系メディアに寄稿も。好きな分野はAIのML/DLなど

採用情報

関連記事

KEYWORD

TAG

もっとタグを見る

採用情報

SNS FOLLOW

GMOインターネットグループのSNSをフォローして最新情報をチェック