7月28日(火)、GMOインターネットグループで初となるテックカンファレンス「GMO Developers Day 2020」をオンライン開催いたしました。ご参加いただき、ありがとうございました。
「GMO Developers Day 2020」はGMOインターネットグループのサービス開発における技術や取り組みをお伝えするテックカンファレンスです。FinTech、5G/ネットインフラ、データサイエンス/AI、メディアコミュニケーション、働き方の5つをテーマにGMOインターネットグループを支えている各サービスの開発者27名が11のセッションを展開しました。
公式HP: https://www.gmo.jp/developersday/
アーカイブ: https://www.youtube.com/playlist?list=PL-nSubl7UrR6or5A9jBVHAwgocORX-UtR
目次
オープニング
GMOインターネットグループ代表、熊谷正寿よりご挨拶をさせていただきました。
GMO Developers Dayを通して毎年当社の知見やノウハウを共有し、参加者の方々とこれからも日本の技術の発展を支えていきたいと思っております。また、GMOインターネットは今年1月から社内外に使えるローカル5Gの免許申請を進めてまいりました。このローカル5Gで国内初となるSA方式を取り入れることを発表いたしました。詳しくはセッション「ローカル5G導入に向けた挑戦とその裏側」をご覧ください。
アーカイブ:
https://youtu.be/ojCD3IDibn0
GMOのエンジニア社長
▼スピーカー
平岩 健二(GMOデジロック株式会社 代表取締役社長)
荻田 剛大(GMOタウンWiFi株式会社 代表取締役)
杉山 憲太郎(GMOフィナンシャルゲート株式会社 代表取締役社長)
▼モデレーター
稲守 貴久(GMOインターネット株式会社 次世代システム研究室 チーフクリエイター 兼 デベロッパーリレーションズチーム)
GMOインターネットグループは100社を超える企業グループとなりました。今回は多くの社長がいる中でエンジニア出身の社長3名が登壇し、これからの技術戦略や開発者視点での会社経営についてなど幅広くトークを行いました。当日は大阪に本社を構えるGMOデジロックの社長、平岩も中継しました。
詳しくはアーカイブ、logmiの記事をご覧ください。
アーカイブ:
https://youtu.be/NeWWdTwhwDg
logmi記事:
https://logmi.jp/tech/articles/323150
https://logmi.jp/tech/articles/323151
GMO GlobalSign のワールドワイドな多拠点開発の現場
▼スピーカー
唐澤 稔(GMOグローバルサイン株式会社 取締役 CTO)
浅野 昌和(GMOグローバルサイン株式会社 CTO室 室長)
▼ビデオクリップ
Mr. Laurence Pawling(GMO GlobalSign VP of Global Infrastructure Operations)
Mr. Arvid Vermote(GMO GlobalSign Chief Information Security Officer)
インターネット上でのデータ通信を暗号化し、盗聴や改ざんを防ぐ仕組みである SSL サーバー証明書「GlobalSign」や昨今注目されている「GMO電子印鑑 Agree」、電子署名などの認証基盤のシステムを GMO GlobalSign では世界中の拠点でワールドワイドな開発をしています。このセッションでは、エンジニアリングマネジメントのメンバーをスピーカーに迎え、認証基盤や多拠点開発、昨今の開発事例などをテーマにトークセッションを行いました。
詳しくはアーカイブ、logmiの記事をご覧ください。
アーカイブ:
https://youtu.be/aJ77xiLCkXA
logmi記事:
https://logmi.jp/tech/articles/323154
なめらかなシステムの実現に向けて
▼スピーカー
三宅 悠介(GMOペパボ株式会社 プリンシパルエンジニア ペパボ研究所 研究員)
ペパボ研究所では、利用者のコンテキストに基づき適応的に振る舞う情報システムの研究開発を進めています。本セッションでは、この実現に向けた基盤づくりやサービス導入事例など様々な取り組みを紹介しました。
こちらのセッションは資料も公開しております。アーカイブと合わせてご覧ください。
資料:
https://speakerdeck.com/monochromegane/coherently-fittable-system
アーカイブ:
https://youtu.be/KW-YKuM1ndI
銀行の新たなチャレンジ~銀行APIの可能性を探る~
▼スピーカー
櫃ノ上 貴士(GMOあおぞらネット銀行株式会社 テクノロジー&プロセシンググループ)
GMOあおぞらネット銀行で提供している銀行APIについて説明しました。GMOインターネットグループのテクノロジーを武器に銀行APIに取り組んでいます。このセッションではAPIの実験場「sunabar( https://gmo-aozora.com/api-cooperation/sunabarinfo.html )」についてご紹介しました。「sunabar」は仮想インターネットバンキングで、入出金や振込などを自由にお試しいただけるAPI実験環境です。個人法人問わず、当行の口座をお持ちであれば利用することができます。このセッションを機に当行で口座開設したとのうれしい声をご参加いただいた方々からいただきました。
詳しくはアーカイブをご覧ください。
アーカイブ:
https://youtu.be/RjAmBeZFIaw
クラウドネイティブセッション~インフラ開発の裏側~
▼スピーカー
佐藤 慎治(GMOクラウド株式会社 マネージドサービス事業推進室)
杉山 和利(GMOペパボ株式会社 技術部 プラットフォームグループ)
田中 諒介(GMOペパボ株式会社 ホスティング事業部ホスティンググループマネージドクラウドチーム)
▼モデレーター
郷古 直仁(GMOインターネット株式会社 システム本部 クラウドサービス開発部 コンピューティングチーム)
インターネットの活用と発展を支えるドメインやクラウド・ホスティングをはじめとするインターネットインフラ事業の各サービスを担うGMOインターネット、GMOクラウド、GMOペパボの3社からエンジニア4名が登壇しました。当日はGMOペパボの福岡オフィスで働く田中も中継をつなぎ、クラウドネイティブについてや業務の内容、最近熱い技術など視聴者からのアンケートや質問を受け付けながらインタラクティブにトークを展開しました。
詳しくはアーカイブをご覧ください。
アーカイブ:
https://youtu.be/4LXZIkF7_q4
機械学習を用いた広告配信での入札価格決定ロジック
▼スピーカー
須田山 強真(GMOアドマーケティング株式会社 開発部)
アドテクノロジー事業・メディアセールス事業・メディア事業を展開するGMOアドマーケティングから広告配信システムを担当しているエンジニアが登壇しました。広告配信システムでは、機械学習モデルで適正価格を予測して入札を行っています。発表ではDSPによる広告配信の仕組みについて紹介し、入札サービスの仕組みや予測精度を上げる上で工夫した点、最近の取り組みなどについてお話ししました。
GMOアドパートナーズのテックブログで登壇者が資料を公開しております。詳しくはアーカイブ、ブログをご覧ください。
登壇者ブログ:
https://techblog.gmo-ap.jp/2020/08/03/gmo_developers_day_2020_report/
アーカイブ:
https://youtu.be/Za1IyqXGfVU
ローカル5G導入に向けた挑戦とその裏側
▼スピーカー
松下 英紀(GMOインターネット株式会社 システム本部 ネットワークソリューションチーム)
2020年1月に「ローカル5G」の無線局免許申請を発表したGMOインターネットグループは、現在、グループ本社セルリアンタワーとグループ第2本社・渋谷フクラスの2拠点において、「ローカル5G」の環境構築の準備を進めています。本プロジェクトのメンバーが、プロジェクトの構想や進捗状況、「ローカル5G」導入の実現に向けて事例を交えてお話ししました。おそらく国内初となるスタンドアローン(SA)方式を採用することで、「5G」本来の特徴である、通信の『超高速化』『超低遅延』『多数同時接続』のパフォーマンスを最大限化し、エッジコンピューティング技術と合わせて最適なインフラを構築していきます。GMOインターネットグループは、ローカル5Gの導入を通して「日常的な5G体験」と皆様との「5Gを活用したサービス開発」で新たなインターネットの価値を創造していくことを目指しています。
詳しくはアーカイブをご覧ください。
アーカイブ:
https://youtu.be/pbtj0YptoCE
U30エンジニアが語るグループ各社の開発文化とマネジメント
▼スピーカー
関 芙美恵(GMOインターネット株式会社 システム本部 小倉オペレーションセンター SOCチーム)
浅山 広大(GMOメディア株式会社 サービス開発部 シニアエンジニア 兼 GMOくまポン株式会社 システム部)
市岡 なつみ(GMOペパボ株式会社 minne事業部マーケットグループ)
▼モデレーター
元内 柊也(GMOインターネット株式会社 システム本部インフラサービス開発部 システムアーキテクトチーム エバンジェリスト)
GMOインターネットグループでは毎年多くの仲間が入社しています。入社後大きく成長してきたGMOインターネット・GMOペパボ・GMOメディア、3社の若手エンジニアが登壇し、入社したきっかけやチームの体制、どのように成長してきたのか、各社の開発文化やマネジメントなどざっくばらんにお話ししました。普段違うグループ会社・商材を担当している4名ですが、本セッションでは視聴者からいただいた質問にもお答えしながら楽しくトークを展開しました。当日は北九州にオフィスを構えるkitaQからも中継をつなぎ、実際に成長してきたメンバーがチームの良い文化や先輩の対応、成功体験を通して自信につながった話などエピソードを交えながら語り合いました。詳しくはアーカイブをご覧ください。
アーカイブ:
https://youtu.be/StIjupVaNe4
ゲソてんシステムをNomadクラスター+Dockerコンテナ化した話
▼スピーカー
河野 隆志(GMOメディア株式会社 サービス開発部インフラチーム)
三品 漢(GMOメディア株式会社 サービス開発部 シニアエンジニア)
ゲームプラットフォーム「ゲソてん」のシステムをNomadクラスター+Dockerコンテナ化しました。「ゲソてん( https://gesoten.com/ )」はインストール不要・登録無料で、遊びながら姉妹サイト「ポイントタウン」でポイントを貯めることもできるゲームプラットフォームです。このシステムをNomadクラスター+Dockerコンテナ化したことで、サーバーの故障や切り替え時等に発生するシステムの再構築の手間(コスト)を削減することができました。プロジェクトの詳細についてインフラエンジニアとアプリケーションエンジニアからそれぞれの視点で紹介し、実際に構築・運用した感想などをお話しました。
詳しくはアーカイブをご覧ください。
アーカイブ:
https://youtu.be/IPP8C0qaUsw
守る組織で、攻撃の起点になる – オンプレ+KVMの岩盤に、クラウド+コンテナの風穴を開ける話
▼スピーカー
駒井 直(GMOペイメントゲートウェイ株式会社 システム本部 ITサービス統括部 QM/R&D室長)
金融・決済の領域で、既存のお客様の多いサービスでは、安定性から枯れた実装技術を選択しがちです。そんな守る組織の中で攻める技術選択を「こんど払い」のサービスを事例に紹介しました。「こんど払い( https://condo-pay.com/ )」は、登録もアプリも事前チャージも不要で、1か月分は後でまとめて支払える新しいサービスです。新しい実装技術の取り組みをリードしていくにあたり、大変だったことや成功させた醍醐味を実際に担当したエンジニアがお話ししました。詳しくはアーカイブをご覧ください。
アーカイブ:
https://youtu.be/5WZfs-qJoZw
開発トップが考えるwithコロナでのチーム開発
▼スピーカー
三谷 隆(GMOペイメントゲートウェイ株式会社 常務執行役員 CTO)
柴田 博志(GMOペパボ株式会社 執行役員 VP of Engineering 兼 技術部長)
安藤 雄飛(GMOインターネット株式会社 システム本部UXデザイン開発部 部長)
▼モデレーター
成瀬 允宣(GMOインターネット株式会社 デベロッパーエバンジェリスト)
GMOインターネットグループでは大小様々な開発組織があります。最後のトークセッションでは特に規模が大きな開発組織を置くGMOペイメントゲートウェイ・GMOペパボ・GMOインターネットの3社から開発のマネジメント陣を迎え、withコロナと言われる中でダイナミックに変化し続けているチーム開発の現状と未来を語りました。1月27日から一斉に在宅勤務体制となったGMOインターネットグループですが、なぜスムーズにリモートへ切り替えができたのか、各社の体制や環境を開発トップが紹介しました。またそれぞれが抱えるマネジメントの課題とその対策についてもトークを展開しました。
詳しくはアーカイブ、logmiの記事をご覧ください。
アーカイブ:
https://youtu.be/IjQEWuK3dAo
logmi記事:
https://logmi.jp/tech/articles/323176
最後に
初開催となる「GMO Developers Day」にご参加いただきありがとうございました。不慣れな点もあったかと思いますが、多くの方にご視聴いただけたこと感謝しております。GMOインターネットグループの技術や取り組みを知っていただけたら幸いです。
この「GMO Developers Day」は毎年開催予定ですのでまた来年もご期待ください!
GMOインターネットグループでは「GMO Developers Night」という勉強会も行っています。
こちらもチェックしてくださいね。
https://gmo.connpass.com/
ではまたのご参加お待ちしております!
ブログの著者欄
採用情報
関連記事
KEYWORD
CATEGORY
-
技術情報(418)
-
イベント(156)
-
カルチャー(35)
-
デザイン(17)
TAG
- 5G
- Adam byGMO
- AI
- AWX
- BIT VALLEY
- blockchain
- ChatGPT
- cloudnative
- CloudStack
- CM
- CNDO
- CNDT
- CODEGYM Academy
- ConoHa
- CS
- CSS
- CTF
- DC
- Designship
- DevSecOpsThon
- Docker
- DTF
- GitLab
- GMO Developers Day
- GMO Developers Night
- GMO GPUクラウド
- GMO Hacking Night
- GMO kitaQ
- GMO SONIC
- GMOアドパートナーズ
- GMOアドマーケティング
- GMOイエラエ
- GMOグローバルサイン
- GMOデジキッズ
- GMOペイメントゲートウェイ
- GMOペパボ
- GMOリサーチ
- Go
- GTB
- Hardning
- Harvester
- HCI
- iOS
- IoT
- ISUCON
- JapanDrone
- Java
- JJUG
- K8s
- Kids VALLEY
- LLM
- MetaMask
- MySQL
- NFT
- NVIDIA
- OpenStack
- Perl
- PHP
- PHPcon
- PHPerKaigi
- QUIC
- Rancher
- RPA
- Ruby
- Selenium
- splunk
- SRE
- SSL
- Terraform
- TLS
- TypeScript
- UI/UX
- VLAN
- VS Code
- インターンシップ
- オブジェクト指向
- オンボーディング
- お名前.com
- カルチャー
- コンテナ
- スクラム
- スペシャリスト
- ソフトウェアテスト
- チームビルディング
- ドローン
- ネットワーク
- プログラミング教育
- ブロックチェーン
- ゆめみらいワーク
- リモートワーク
- 基礎
- 多拠点開発
- 大学授業
- 宮崎オフィス
- 応用
- 技育プロジェクト
- 新卒
- 暗号
- 機械学習
- 決済
PICKUP