お久ぶりです。中村です。
皆さんは使用している物理マシン上のVMの管理がもっと楽にできたらなあと思うことはありませんか?
本日はそんな悩みを解決するVM管理ツールであるWebVirtCloudを紹介させていただきます
目次
WebVirtCloudの概要
WebVirtCloudはKVMハイパーバイザーを管理するための
オープンソースのWebベースインターフェースです。
仮想マシン(VM)の作成、管理、および監視を簡単に行うことができます。
WebVirtCloud公式ページ
元々、下記のようなWebVirtMgrというVM管理ツールが合ったのですが、
こちらの後継として、機能追加する形で開発が行われています。
KVMをWebから操作できるようにする(WebVirtMgr)
PythonとDjangoフレームワークをベースに構築されており、
使いやすいUIを提供しながらも、強力な機能を備えています。
主要機能
公式ページより抜粋しています。
現時点ではまだ実装されていませんが、
今後は【ansible/Kubernetes】の管理についても実装予定となっています。
1. VM管理
管理を強化するための集中制御と監視。
2. VMのサイズ変更
最適なパフォーマンスを実現する動的なリソース割り当て。
3. コンソールへのアクセス
システム管理のための安全なリモート対話。
4. プライベートネットワーキング
仮想環境内での分離された安全なデータ交換。
5. バックアップとスナップショット
インスタントスナップショット機能によるデータ保護とリカバリ。
6. メタデータ
効率的なリソースの分類と管理のための説明的なタグ。
7. ファイアウォール
ネットワーク アクセス制御と脅威防止のためのセキュリティ ルール。
8. フローティング IP
柔軟なネットワーク アーキテクチャのためのオンデマンドのポータブル IP アドレス。
一部機能の画面紹介
TOPページ
ここから各ホストの負荷、それぞれで動作しているVMの電源状態が確認できます。
画面右側のボタンより【起動/一時停止/シャットダウン/再起動/コンソール】の操作が可能です。
新規VMの作成
TOPページ右上の+ボタンから新規VM作成が可能です。
作成時はVMを作成するホストを選択し、フォームに沿って入力を行います。
VMの細かな管理
TOPページからVM名をクリックすることで詳細な管理を行うことができます。
電源管理
コンソール管理
VMのスペック管理(CPU/メモリ/Disk)
スナップショット/バックアップ管理
詳細設定管理
Boot orderやNIC MACアドレスなど細かい部分の設定変更が可能。
XMLタブで直接定義情報の変更も可能。
VMのリソース使用情報
VM削除
VMが動作している親ホストの管理
画面上部のComputesより、親ホストの管理が可能です。
競合のVM管理ツールとの比較
VM管理ツールの競合では【PROXMOX/oVirt/Openstack】などがあります。
これらに比べてWebVirtCloudは小・中規模向けのVM管理ツールで、
KVMベースの環境で手軽にVMを管理したい場合に適しています。
一方、より複雑なデプロイメントや高度な機能が必要な場合には適していません。
インストール方法
それぞれ公式のgithubのインストール手順をご確認ください。
dockerの場合
https://github.com/webvirtcloud/webvirtcloud
dokcerを使わず直接インストールする場合
https://github.com/retspen/webvirtcloud
まとめ
今回のブログではVM管理ツールを取り上げさせていただきました。
ツールによって得手不得手はありますが、小規模/中規模の環境ではWebVirtCloudも有力候補の一角です。
もし、皆さんも自宅や研究室などのVM管理を楽にしたいときは一度試してみるのをおすすめします。
機会がありましたら他の管理ツールについても紹介させていただきますのでよろしくお願いしますmm
ブログの著者欄
採用情報
関連記事
KEYWORD
CATEGORY
-
技術情報(457)
-
イベント(164)
-
カルチャー(36)
-
デザイン(19)
TAG
- 5G
- Adam byGMO
- AI
- AWX
- BIT VALLEY
- blockchain
- ChatGPT
- cloudflare
- cloudnative
- CloudStack
- CM
- CNDO
- CNDT
- CODEGYM Academy
- ConoHa
- CS
- CSS
- CTF
- DC
- Designship
- Desiner
- DeveloperExpert
- DevSecOpsThon
- DNS
- Docker
- DTF
- GitLab
- GMO Developers Day
- GMO Developers Night
- GMO GPUクラウド
- GMO Hacking Night
- GMO kitaQ
- GMO SONIC
- GMOアドパートナーズ
- GMOアドマーケティング
- GMOイエラエ
- GMOグローバルサイン
- GMOソリューションパートナー
- GMOデジキッズ
- GMOブランドセキュリティ
- GMOペイメントゲートウェイ
- GMOペパボ
- GMOリサーチ
- Go
- GTB
- Hardning
- Harvester
- HCI
- iOS
- IoT
- ISUCON
- JapanDrone
- Java
- JJUG
- K8s
- Kaigi on Rails
- Kids VALLEY
- LLM
- MetaMask
- MySQL
- NFT
- NVIDIA
- OpenStack
- Perl
- perplexity
- PHP
- PHPcon
- PHPerKaigi
- PHPカンファレンス
- QUIC
- Rancher
- RPA
- Ruby
- Selenium
- Spectrum Tokyo Meetup
- splunk
- SRE
- SSL
- Terraform
- TLS
- TypeScript
- UI/UX
- VLAN
- VS Code
- アドベントカレンダー
- インターンシップ
- オブジェクト指向
- オンボーディング
- お名前.com
- カルチャー
- コンテナ
- スクラム
- スペシャリスト
- セキュリティ
- ソフトウェアテスト
- チームビルディング
- ドローン
- ネットワーク
- プログラミング教育
- ブロックチェーン
- マルチプレイ
- ミドルウェア
- モバイル
- ゆめみらいワーク
- リモートワーク
- レンタルサーバー
- 京大ミートアップ
- 協賛レポート
- 基礎
- 多拠点開発
- 大学授業
- 宮崎オフィス
- 応用
- 技育プロジェクト
- 新卒
- 暗号
- 機械学習
- 決済
PICKUP